【ヘルプ】

Hibirecoとは血圧計の結果表示を読み取って記録するアプリです。

指定された枠の中に血圧計の計測結果が収まるように撮影してください。

このとき端末や電灯、顔などが映り込むと読み込みできない場合がありますので、ご注意ください

認識精度を設定できますが、高くしすぎると感度はあがりますが、判定が厳しくなるため読み込めなくなってしまう場合があります。

その場合は認識精度をさげてください

無料版は2ヶ月まで、有料版は契約期間中のデータ保存です。

無料版ではデータの引き継ぎなどは出来ません。無料版では2ヶ月を経過するとデータは削除され表示できなくなります。

現時点ではデータの削除は無料版で2ヶ月を経過したものが自動的に削除される仕組みです

アプリ起動時のチュートリアルまたは、設定画面下部に表示されている削除コードを、こちらのデータ削除依頼フォームから送信いただくと端末がなくてもデータを削除できます(なお課金状態で同期している場合は同期しているすべてのデータが消去されます)

【FAQ】

課金はAndroidと"iPhone/iPad"ごとの課金となります。

どちらかだけ課金している場合では、データは共有できますが、課金されていない種類の端末では、広告などが表示されます。

現在、OMRON社、A&D社、CITIZEN社、TANITA社、TERUMO社に対応したAIエンジンが搭載されていますが、すべての機種での動作を保証するわけではございません。

もし認識できない機種がありましたら、お問い合わせより情報をお寄せください

当アプリはiOS14~ / Android10~ のOSで動作を確認しておりますが、発売されたすべてのモデルでのOS動作検証を行っているわけではございません。(Androidは Android8.0~でも動作いたしますが、高度な保護機能プログラムを適用されているアカウントでは、Android 8.x では正常に動作致しませんのでご注意ください)

記録時間によって朝と夜を判別しています。 朝:3:00 ~ 12:59、夜:13:00 ~ 2:59 (カスタマイズはできません)0:00-2:59の表記は 24:00-26:59となります

弊社からApple並びにGoogleを通じて販売されたアプリにつきましては、Apple並びにGoogleのご利用明細とともに、こちらにある規約に記載の情報を保管頂くようにお願い致します。

お問い合わせからご連絡ください。(ただしすべてのご質問、お問い合わせに回答するわけではございませんので、予めご了承ください)

【利用規約】

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、合同会社インフォヤード(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
1.本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2.当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3.本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
1.本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
 (1) 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
 (2) 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
 (3) 反社会的勢力である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行なっていると当社が判断した場合
 (4) その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
1.ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
2.ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社はユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3.ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条(利用料金および支払方法)

1.ユーザーは、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
2.ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には、当社は、本サービスの提供を一方的に停止できるものとします。
3.利用料金を変更する場合には、変更の3ヶ月前までに当社からユーザーに通知を行い、双方の同意を得て、変更することとします。

第5条(禁止事項)

1.ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 法令または公序良俗に違反する行為
(2) 犯罪行為に関連する行為
(3) 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
(4) 当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(5) 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
(6) 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(7) 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
(8) 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(9) 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(10) 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(11) 他のユーザーに成りすます行為
(12) 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(13) 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(14) その他、当社が不適切と判断する行為

2.ユーザーが前項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、本サービスの提供を停止できるものとします。なお、当該措置によりユーザーが被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条(本サービスの提供の停止等)

1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を緊急で行う場合
(2) 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3) コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4) その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第7条(利用制限および登録抹消)

1.当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) 料金等の支払債務の不履行があった場合
(4) 当社からの連絡に対し、60日間を経て、返答がない場合
(5) 本サービスについて、最終の利用から60日間を経て、利用がない場合
(6) その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

2.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条(退会)

1.ユーザーは、有効期限終了の30日前までに、当社の定める退会手続により通知を行うことで、本サービスから退会できるものとします。
2.退会後、60日をもって、当社はユーザーにかかわる全てのデータを削除します。

第9条(保証の否認および免責事項)

1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2.当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
3.前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
4.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条(サービス内容の変更等)

当社は、ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

第11条(利用規約の変更)

1.当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
(1) 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
(2) 本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

2.当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨、及び変更
後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第12条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第13条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先(メールアドレス)が有効なものとみなして通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第15条(準拠法・裁判管轄)

1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第16条(Cookieの取り扱い)

本アプリケーションではCookieを取り扱います。
Cookieを使用している、ライブラリ並びに用途は以下のとおりです。

1.webview_flutter:WebView ウィジェットを提供する Flutter プラグイン
2.http, dio   :画像推定API/撮影された画像を推定するAPI
3.http, dio   :天気情報取得API/天気情報を取得するAPI

Cookieの利用に同意出来ない場合、アプリは使用できません。



制定日 2023年12月22日
合同会社インフォヤード
代表社員 小澤 慶

【プライバシーポリシー】

合同会社インフォヤード(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報保護の方針)

当社は、個人情報保護の実現のため、お客様より取得した個人情報について、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を順守し、利用者情報を適正に取扱います。

第2条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第3条(個人情報の取得)

1.当社は、利用者情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によって取得致しません。
2.当社では、利用者情報の取得にあたっては、その利用目的を予め公表し、その目的達成に必要な範囲でのみ利用致します。
3.当社は、要配慮個人情報として法令で定められている情報を取得する場合には、お客様の同意の上取得します。
4.当社は行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号 (マイナンバー) および特定個人情報については、本法律に定められた利用目的の範囲内でのみ、収集・利用いたします。

第4条(当社が扱う個人情報)

当社は、ユーザーが利用登録をする際に、以下の個人情報をお尋ねすることがあります。
(1) 氏名、住所、メールアドレス、電話番号など、個人に関する情報
(2) 会社名、団体名、部署名、役職、勤務先住所、勤務先連絡先、など所属に関する情報

第5条(個人情報の利用目的)

当社は、お客様より取得した利用者情報を、以下の目的の範囲内で利用致します。
(1) 本サービスに関する申込み・登録の受付、本人確認のため
(2) 本サービスにかかる利用料金の計算、本サービス内での決済、本サービスの円滑な提供、維持、保護及び改善、不正利用の防止など本サービスの提供のため
(3) ご利用料金、遅延損害金等の請求のため
(4) ログイン等の個人認証や表示情報の切り替えなど、本サービスの利用に必要なユーザーの管理のためのシステム運営のため
(5) 本サービスに関するご案内のため
(6) 本サービスの停止・中止・契約解除の通知のため
(7) 本サービスの利用規約に違反する行為への対応のため
(8) 本サービスに関する当社の規約、本ポリシー等の変更などの通知のため
(9) 新サービス、キャンペーン等をご案内するため
(10) アフターサービスの充実を図るため
(11) 前各号に付随する本サービスの提供・維持・改善のため
第6条(利用目的の変更)

1.当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
2.利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第7条(個人情報の第三者提供)

1.当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
   (1) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(2) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4) 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
   イ.利用目的に第三者への提供を含むこと
   ロ.第三者に提供されるデータの項目
   ハ.第三者への提供の手段または方法
   二.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
   ホ.本人の求めを受け付ける方法
2.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
   (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3) 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第8条(個人情報の開示)

1.当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
(1) 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3) その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第9条(個人情報の訂正および削除)

1.ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
3.当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

第10条(個人情報の利用停止等)

1.当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、
遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
3.当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
4.前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第11条(免責事項)

本サービスの掲載情報のご利用は、お客様自身の判断と責任においてなされるものとします。本サービスのご利用によるトラブルや損害、損失等につきまして、当社では一切の責任を負いません。


第12条(プライバシーポリシーの変更)

1.本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
2.当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

【情報の外部送信について】

1. GCP (AppEngine)
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザーが、アプリ内で撮影した画像
利用目的 血圧計画面読み取りと推定


2. GCP (CloudStorage)
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザーが、アプリ内で撮影した画像からデータ読み取りを行い、読み取りエラーとなった画像
利用目的 画像解析AIのトレーニング


3. GCP (Firebase)
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザー認証情報
アプリからバックエンドAPIを実行するための各種パラメータ情報
利用目的 ユーザー認証
アプリケーションデータの取得


4. GCP (FireStore)
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザー設定情報、血圧記録情報、購入履歴
利用目的 アプリで使用する情報の保存


5. Google Firebase Analytics
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 広告 ID、本サービスのユーザーID、OSや設定に関する情報、端末情報、地域に関する情報、アプリのバージョンの情報、アプリ内購入に関する情報、本サービスのユーザーID、アプリ内での操作・行動履歴情報、本サービス内でお客様が登録した情報(性別・生年月)、アプリ内広告の閲覧情報、アプリの不具合に関する情報
利用目的 アプリ利用状況等の分析


6. Google Analytics
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザーID、広告ID、デバイスID、アプリ内の行動データ、お客様が閲覧しまたはクリックした広告に関する情報、アプリ内の課金に関する行動データ、OSや設定に関する情報(言語設定、タイムゾーン等)、端末情報、接続に関する情報(IPアドレス、接続キャリア等)、国・地域に関する情報
利用目的 ウェブサイト(アプリ)の利用状況等の分析


7. Google AdMob
情報の送信先 Google LLC
送信する情報 本サービスのユーザーID、広告ID、デバイスID、アプリ内の行動データ、お客様が閲覧しまたはクリックした広告に関する情報、アプリ内の課金に関する行動データ、OSや設定に関する情報(言語設定、タイムゾーン等)、端末情報、接続に関する情報(IPアドレス、接続キャリア等)、国・地域に関する情報
利用目的 広告の配信


8. Twilio SendGrid
情報の送信先 Twilio Inc
送信する情報 本サービスで利用しているアカウントに紐づくメールアドレス
利用目的 メールの送信(ID/パスワード/おしらなどの通知及び情報配信)

【ライセンス】

ライセンス全文は、「こちら」から確認いただけます

【インボイス制度(適格請求書等保存方式)に関する情報の開示】

適格請求書発行事業者名 合同会社 インフォヤード
適格請求書登録番号 T3010003037770
税率 10 % (2023年10月31日 現在)


【特定商取引法に基づく表示】

項目 説明
サービス名 Hibireco(ヒビレコ)
販売事業者名 合同会社インフォヤード
代表者名 代表社員 小澤 慶
所在地 東京都文京区千駄木4-10-8-901
問い合わせ先 info@infoyard.jp
販売価格 Android/iOS/iPadOS: 6ヶ月会費 160円 / 年会費 320円
商品代金以外に必要な費用 当サイトのページの閲覧、アプリダウンロード等に必要となるインターネット接続料金、通信料金は、お客様のご負担となります。
支払方法 以下のアプリ課金をご利用いただけます。
・AppStore
・Google Play
商品購入方法 購入時(※自動更新は、契約期間満了の翌日となります。)
ご自身のApple/Googleアカウント上での支払い方法・及び時期をご確認ください。
商品の利用が可能となる時期 購入手続きが完了次第、利用可能となります。
契約期間途中の解約となった場合であっても契約満了日 までの料金が発生し、日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。
その場合、サービスも契約満了日まで提供されます。
返品・キャンセルについて 電子商品としての性質上、返品には応じられません。
特別な条件 本サービスは、特定商取引法に規定されるクーリング・オフが適用されるサービスではありません。